放課後には、部活動セレモニーが行われました。
部活動でお世話になった3年生の先輩方へ、色紙や手紙のプレゼントをしました。




SEIMEI JUNIOR HIGH SCHOOL
放課後には、部活動セレモニーが行われました。
部活動でお世話になった3年生の先輩方へ、色紙や手紙のプレゼントをしました。
本日午前中にPTA卒業記念品贈呈式があり、3学年生徒代表が記念品を受け取りました。
また、学校や市の発展のために生徒会や芸術、スポーツ分野等で頑張ってきた生徒の受賞披露が行われました。
その後には、明後日に控えた卒業式の予行を行い、卒業証書の受け渡しや合唱、式の流れの確認を行いました。
3年生は10日(月)から本格的に卒業式の準備を始め、式場への入場、着席、氏名点呼、卒業証書の受け取り、合唱等の練習を行いました。入試の予定をすべて終えた3年生はすっきりした表情で式や合唱の練習に臨んでいました。6限には、最後の学年レクリエーション(学級対抗のドッジボール)を行い、楽しい時間を過ごしました。結果は、1位2組、2位1組、3位5組でした。企画運営の代議員の皆さん、1年間ありがとうございました。
昼休みに有志の先生方が「卒業おめでとうライブ」を開きました。わずかな時間でしたが、3年生にとっていい思い出になりました。企画してくださった先生、歌ってくれた有志の皆さん、ありがとうございました。
3年生のうち進路が内定している生徒たちが、県立高校一般入試に臨んでいる仲間へのメッセージを描きました。10日(月)に登校した生徒が喜んでくれるようにデザインや言葉を工夫していました。廊下にはカウントダウンカレンダーの他に、美術科の授業で制作した水墨画も掲示され、卒業前にお互いに鑑賞できるようになっています。卒業式まであと3日。最後の学年集会、学級のお別れ会、部活動のお別れ会等、最後の思い出づくりの3日間となります。