今年度から清明中学校はコミュニティ・スクールとなり、5月28日には第1回学校運営協議会を開催しました。
13名の委員の皆様にお集まりいただき、会長・副会長が選出されました。今年度の学校運営の方針や学校と地域との協力体制、今年度の計画について審議し、承認いただきました。
次回は、10月に開催する予定です。



SEIMEI JUNIOR HIGH SCHOOL
今年度から清明中学校はコミュニティ・スクールとなり、5月28日には第1回学校運営協議会を開催しました。
13名の委員の皆様にお集まりいただき、会長・副会長が選出されました。今年度の学校運営の方針や学校と地域との協力体制、今年度の計画について審議し、承認いただきました。
次回は、10月に開催する予定です。


5月24日(金)、2学年が金沢へ行ってきました。
自分たちで事前に行きたい場所を決め、時間内にまわれるようにコースを考えました。また、和菓子作りや金箔貼りなどの体験をしてきました。

金箔貼り体験

能面体験

近江町市場にて

21世紀美術館①

東茶野街

21世紀美術館②

兼六園

ホッと一息
1日目の午後からはポイント探しとキャンドルセレモニー、学年レクリエーションを行いました。
2日目は朝の集いと野外炊飯を行いました。
班長を中心に声をかけ合い5分前行動を心がけていました。
この学習を通して一回りも二回りもたくましくなった1学年です。

ポイント探し

キャンドルセレモニーのようす①

キャンドルセレモニーのようす②

学年レク(クラス対抗大縄大会)

学年レク(クイズ大会)

ラジオ体操第一

朝のつどい(学校紹介)

カレーライスを食べました

おいしそうです♪

退所式

解散式
本日から2日間にわたって、1学年は国立立山青少年自然の家での宿泊学習を行っています。
1日目の様子を写真にて紹介します。





1学年は明日から2泊3日の宿泊学習のために立山へ出発します。
学年企画で出発式の進行を行いました。2日間で学年の絆が深まり学びの多い学習になることを願っています。

校長先生からの激励の言葉

教頭先生からの言葉

生徒代表の決意表明

校長先生に行ってきますの挨拶