2年生「お金を知る講演会」(20251120)

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事後学習の締めくくりとして、「お金を知る講演会」が開かれ、北陸銀行黒部支店 統括副支店長の上田裕介さんを講師としてお迎えし、お金の役割や重要性、銀行の仕組み、銀行とお金の関係等について、1億円の束の重さを体験したり、クイズに答えたりしながら、楽しく分かりやすく学ぶことができました。金銭トラブルの話では、税務署や運送会社を装った実際の通知画面を紹介して説明があり、身近なところにも罠が潜んでいることを再認識することができました。質疑応答では、「なぜ北陸銀行に就職しようと思ったのですか?」「有害なサイトと正式なサイトを見分ける方法は?」等の質問に対して、上田さんは自分の経験や具体例を交えて丁寧に答えてくださいました。最後に代表の生徒が「お金は計画的に使わなければいけないと思いました。収入-貯蓄=支出という公式を意識しながら生活していきたいです。」と謝辞を述べ、講演会を終えました。終了後、生徒は教室に戻り、タブレットを使ってアンケートに答えたり、学習プリントに感想を記入したりしました。上田さん、ご来校いただいた北陸銀行の皆様、ありがとうございました。

1 講師自己紹介
2 北陸銀行って知ってますか?
3 北陸銀行ってどこにあるの?
4 北陸銀行と地域の関わり
5 人生の三大費用
6 札束の重さを体験!
7 札束の重さを体験!
8 札束の重さを体験!
9 熱心にメモする生徒
10 トラブルの例
11 トラブルの例
12 金銭トラブルの解決方法
13 学習のまとめ
14 質問する生徒
15 質問する生徒
16 質問する生徒
17 質問する生徒
18 謝辞(生徒代表)
19 タブレットでアンケートに答える生徒